(引用:Amazon)
今やモバイルバッテリーは旅行や出張時にはなくてはならない重要なアイテムですよね
数あるメーカーがしのぎを削るなかで、ひときわいい商品を生み出す”ANKER”というメーカーがあります
充電器やモバイルバッテリーといえばANKERと言えるほど評価が高いです
ですが、モバイルバッテリーだけでも種類が多くて
「結局どれを選んだらいいの!」
って思ってませんか?


私も最近、使用していたPowerCore Fusion 500の調子が悪くなったのでモバイルバッテリーを検討していました
値段を少しでも抑えたいという気持ちもあり、結構じっくり検討しました
色々と検討した結果、選んだのがPowerCore Ⅲ 19200 45Wです
これ、1回の充電でスマホを3~4回充電できるし付属品も満足できる内容なんです
仕様
まずはPowerCore Ⅲ 19200 45Wの仕様から!
サイズ | 約169×79×22mm |
重さ | 約422g |
USB-C入力 | 5V=3A / 9V=3A / 15V=3A / 20V=2.25A |
USB-C出力 | 5V=3A / 9V=3A / 15V=3A / 20V=2.25A |
USB-A出力 | 5V=3A (各ポート最大2.4A) |
合計最大出力 | 60W |
容量 | 19200mAh |
その他にも下記特徴があります
PowerIQ 3.0(Gen2)搭載
(引用:Amazon)
Ankerの独自技術であるPowerIQ 3.0(Gen2)を搭載しております
USB Power Deliveryとの互換性をさらに高めながら、Qualcomm Quick Chargeなどの充電規格にも対応していて、より幅広い機器への急速充電に対応しております
安心の大容量
(引用:Amazon)
19200mAhの大容量でiPhone12を4回以上、Galaxy S20を3回以上、MacBook Air 13インチを約1回満充電にできます
3台同時充電
(引用:Amazon)
USB PD対応のUSB-Cポートを1つとUSB-Aポートを2つ搭載し、3台同時に合計最大60W出力で充電できます
ですが、イヤホンやスマートウォッチなどの入力電流が低い製品は「低電流モード」で充電しましょう
低電流モードは電源ボタンを2秒長押しか2度押すことで切り替わり、緑色のインジケーターが1つ点灯します
ノートPCにもフルスピード充電
(引用:Amazon)
USB PD対応のUSB-Cポートは最大45Wの高出力に対応し、ノートPCへもフルスピード充電できます
本製品へもフルスピード充電
(引用:Amazon)
出力が45W以上のUSB急速充電器を利用することで約2時間20分で本製品を満充電できます
高い安全性
(引用:Amazon)
Anker独自の多重保護システムが採用されており、高い安全性を実現しております
あなたとお使いの機器の安全を守ります
開封
では実際に開封してみます
中身を出すとこんな感じ
ポーチも付属していてわざわざ買う必要がないところがGood!
充電ケーブルはUSB-C&USB-CケーブルとUSB-A&USB-Cケーブルの2種類が付属されております
USB-C&USB-Cケーブルを持ってなかったので付属はありがたいですね♪
ケーブルをとめるバンドがゴムと針金になっていて統一されてないのは気にしない(笑)
実際に手に持ってみるとやはりでかくて重いです
家にあったペットボトル飲料とならべてみました
ペットボトルと高さがあまり変わらないですね
しかも私のスマホ”Galaxy Note 10+"とサイズが全く一緒でした
充電速度を確認
充電速度はどんな感じか試してみました
充電確認に使用したのは私のスマホ”Galaxy Note 10+"になります
使用したケーブルは付属品を使用し、スマホのバッテリーが50%の時にUSB-Cポート、USB-Aポートから充電したときの時間を確認してみました
まずはUSB-Aポートから!
充電完了まで1時間18分という結果でした
以前使用していたPowerCore Fusion 500だと1時間20分だったので、こんなもんかなという印象です
つぎははUSB-Cポート!
充電完了まで57分という結果になりました
USB-Aポートとくらべると21分も速い!
この結果には満足です
私が感じた良かった点
2種類のケーブルが付属している
USB-C&USB-CケーブルとUSB-A&USB-Cケーブルの2種類のケーブル付属はやはりありがたいです
充電速度はケーブルによって速い・遅いがあるので、失敗しないように調べる手間がなくなったのがほんといいです
私はUSB-C&USB-Cケーブルを持っていなかったので、わざわざ自分で探して買う必要がなくなってよかったです


本製品への充電時間が短い
この商品は大容量のモバイルバッテリーなのに、本体への充電時間が2時間ほどという短い時間で可能です
夜寝る前に充電開始して朝起きたらやっと終わってる、っていうイメージを完全にくつがえしてくれます
なのでいつ充電終わるんだっていうイライラがなくなりましたね♪


ただ2時間ほどで満充電にするには、45W以上出力できる充電器を使用する必要があるので注意してください
それから60Wの充電器を使用しても満充電時間が2時間以下になるわけではありませんのでそのあたりも注意!
ちなみに私は”PowerPort Atom Ⅲ”を使用して充電してます
【レビュー】ANKERの充電器”PowerPort Atom Ⅲ”が軽くて高性能でいいっ!
私が感じた悪かった点
大容量であるがゆえに重い
大容量になるとどうしても重くなるので仕方がないですが、やっぱり重いです
カバンに入れるとペットボトルがあるのかと勘違いするくらいの重さです


充電回数は1回出来たら十分!って方ならこんな商品もあります
容量は減りますがケーブルは付属しているし、”PowerCore Ⅲ 19200 45W”に比べたら軽いですよ!
まとめ
まとめると
- 本体は重いけど
- 2種類のケーブルが付属していて
- 本体への充電速度が速いっ!
そんな商品です


スマホへの充電回数も3回以上できるし、安心の大容量なので充電に困るキャンプとも相性いいです♪
かなり満足できた買い物でした
今回は以上です!ではまた