
今回はメディコム・トイから2018年12月に発売された
『MAFEX バットマン Ver3.0』で遊んでみました!
ちなみにお値段7480円(税込)となってます
わたし的にバットマンといえば、
クリスチャン・ベールかマイケル・キートンなんですが、
お二方のバットマンはカッコ良くてほんとすき
てなわけで遊んでみたいと思います!
遊ぶ前に、、、
遊ぶ前にかる~く本体と付属品を紹介しときます!
まずは本体!
正面からみたところですが、、、
めっちゃ似ててカッコいい
左側からみたところ
右側からみたところ
背中もこまかく作りこまれていて作り手の熱意を感じます
こういう作りこみがたまらんです
可動はこんな感じ!
まずは首の可動から!
下向きにはよく動いてくれますが、
上向きはあまり動かなくて苦手な印象です
腕は真横にあげると90度まではあがりません
肩のパットがジャマしてる感じです
足も真横はそこまでひろがらないです
バンザイはとくに問題ないです
足は前後にしっかりひらいてくれてます
付属品もたくさん!
顔パーツは3種類あります!
まずは真顔パーツ
まじでそっくり!
完成度がかなりたかい
食いしばり顔パーツ
この顔だと表情にかなり動きが出て、
戦闘ポーズによくあいます
索敵時の顔パーツ
アニメのバットマンみたいな感じですね(笑)
手のパーツは全部で6種類
バットポッド用の手パーツもあり、
持ってなければ使うことがない(笑)
付属品もたくさんあります
- バットラング
- グラップネルガン
- スティッキーボムガン
- E.M.Pブラスター
以上の4種類もあり、
十分満足できる付属内容です
遊んでみた!
マントをふりはらうポーズ
立ち姿がほんとサマになってる
マントで身をかくすポーズ
映画の番宣であったポーズをイメージ
こんな感じでマントの動きもさせやすい!
マントに動きをつけやすくてポージングが楽しいです!
グラップネルガン発射ポーズ
いまにも動き出しそうなくらいリアル
わたしもマントつけて空とびたい、、、
ひざをつくポーズもマントに動きがだせるので迫力がでます
マントもこだわってポージングできるのがいい!
スティッキーボムガンをちゃんと両手でかまえれるのもGOOD!
欲をいうと先端部分も稼働したら最高でした
バットマンにでてくるこいうギミック武器ほんとすき
ブラスターをかまえる姿、もう本物レベルでカッコいい
関節の自由度もたかいのでポージングさせてて楽しいです
ベインとの取っ組み合いをイメージ
大乱闘のなかでの2人の対決も見ごたえありましたよね
いつもお世話になってるやられ役のスパイダーマンさん
見事にジャンプキックのえじきです
けっして共演することがない2人ですが、
並ぶとこれまたいいですね
あわせて読みたい↓
S.H.フィギュアーツ バットマン1989 で遊んでみた【レビュー】
銃をかまえているみたい(笑)
ちなみにキートン版バットマンはほんとマントがダメ、、、
2人してバットラングをかまえる
マイケル・キートン版バットマンにこのポーズをさせてもカッコいいです
今回のバットマンフィギュアはどのポーズもカッコよくて、
一番のお気に入りをきめるのがむずかしかったですが、
この一枚が一番かな
まとめ
いかがでしたか?
ほんと完成度が高いし、満足度も高いです
出来栄えが見事だし、
ポージングが楽しいし、
付属品も十分あるので
所有欲が満たされました
クリスチャンベール版バットマンがすきなら手に入れたいところですね!
今回は以上です!ではまた