(引用:クイックキャンプ)
キャンプでコットを使ってみたくてネットで調べてみたけど、どれも同じに見えてなかなか選べない、、、
しかもちゃんと組み立てできるか心配、、、
そんな迷えるあなたにおすすめするコットはこちら!
QUICKCAMP(クイックキャンプ)から発売されているローコットの”QC-LC190”です
このコットの何がおすすめかと言うと、値段が安くて組み立ても簡単なんです


私はたまたまキャンプ用品店でこのコットを知り、他メーカーと比べて値段が安くて驚きました
実際に寝転がってみると良い感じにシートが沈んで感触もいい!そして組み立ても簡単!
あれよあれよとレジにて購入してました(笑)
ほんと快適に寝れるので早く買っておけばよかった、てなりますよ
この記事ではローコット”QC-LC190”の仕様や、悪かった点、良かった点などを詳しく書いております
QUICKCAMP QC-LC190の仕様
まずは仕様から!
展開サイズ | 幅191×奥行60×高さ18cm |
収納サイズ | 約71×7×24cm |
重量 | 約5.7kg |
耐荷重 | 100kg(静止荷重) |
主素材 | フレーム:スチール |
シート:600Dポリエステル(PVCコーティング) |
カラーはカーキとサンドの2色から選べます
私は汚れが目立ちにくいカーキにしました
(引用:クイックキャンプ)


シート横にはスマホなどを入れられるメッシュポケットもあります
(引用:クイックキャンプ)


QUICKCAMP QC-LC190を開封!
収納袋はこんな感じ
中はこれだけのものが入っております
レッグフレームが5本あるので部品数は少し多めです
メッシュポケットはスマホが余裕で入る大きさです
横は25cm、縦は13cmのサイズになってます
取扱説明書は注意事項と設営方法の2ページだけのものです
説明書を見ると分かる通り、組み立て方はとてもシンプルです
シートを張るのに大変かと思いきや、そんなことありません
てこの原理を利用しているので、下の写真の赤丸部分を押し下げるのに大した力はいりませんでした
押し下げたあとはロックパーツをスライドさせるだけなのですぐ出来ます
とても組み立てやすいように考えられています
QUICKCAMP QC-LC190の悪かった点
収納時に重たさを感じる
他メーカーのコットではレッグフレームは3つのタイプが多いです
ですが、クイックキャンプのコットはレッグフレームが5本あるため、収納時にどうしても重たさを感じます
仕様にも約5.7kgとあるのでなかなか重いです


車でキャンプに行くなら問題ないですが、少し気になる重さでした
QUICKCAMP QC-LC190の良かった点
組み立てが簡単
シートを張るのに苦労するかなと思ったんですが、実際にやってみるとかなり簡単です
レッグフレームの構造上、大した力もなく組み立てできて驚きました
初めて組み立てした時でさえ、5分ほどで出来てしまいました
うちの小学1年の息子でも簡単そうにシートを張ってたので、ほんと楽にできるようになってます!


やはり組み立てが簡単っていうのは正義です
組み立て時間が短いとそれだけ遊ぶ時間が確保できますしね
快適に寝れる
実際に寝てみるとわかりますが、地面にマットを敷いて寝るより圧倒的に快適です
地面にマットを敷いて寝ても体が痛くなるし、地面からの冷気で寒いです
コットであれば地面から高さがあるので冷気が直接伝わることはありません
なによりシートなので寝転がると体に合わせて軽く沈むのでベッドみたいな感覚です
体が痛くならないので睡眠がしっかりとれて、次の日もしっかりキャンプを楽しめます


キャンプの次の日は片付けがあって大変です
しっかり寝れていないと片付けも大変だし、キャンプ最終日を楽しむのも難しくなります
コットで寝ればばっちり休息をとれるので、そんな心配はいりませんよ
まとめ
QUICKCAMPのローコット”QC-LC190”は
- 収納時の重さは気になるけど、
- 組み立てが簡単で、
- 体も痛くならず快適に寝れる!
そんな商品でした
値段も安いし、初めてコットを買うにはちょうどいいです


組み立て簡単なものが良くて、かつ車でキャンプに行くって方はこのコットが最適です
あなたもキャンプで快適な睡眠を手に入れませんか?