どーも、ちょんぎーるです!
今回は2021年9月3日にオープンした
”CAMP DEPOT大津堅田店”
に行って買ってきた物をご紹介します!
ほんとはみるだけのつもりだったのですが、
品ぞろえも豊富でテンションがあがり、
つい買ってしまいました(笑)
値段も併せてご紹介しますのでご参考下さい
目次
買ってきた物をご紹介!
① デイパーティー食器セット
こちらは1408円で購入
いつもは紙皿をつかってたんですが、
ごみが増えるし環境によくないと思い
購入しました
洗ってまたつかえるのがエコでいいですよね
しかも、ケースもついてるので
持ち運びも楽だし助かります
各種類とも4つずつありますので、
私たち4人家族なのでピッタリです
② ミニしゃもじ
こちらは327円で購入
はんごうをもっているので
キャンプ用のしゃもじが欲しかったところ、
ミニサイズがあったので買いました
キャンプでは荷物を小さくしたいので
持ち運びが楽になるサイズがあってよかったです
③ スキレットハンドルカバー
こちらは437円で購入
以前もっていたんですが、
つけたまま調理してしまい
無事焼けこげました(笑)
カバーも種類はありましたが、
このカバーはひっかけれるようになっているので
置く場所にこまらなさそうで選びました
次は焦がさないように気をつけないと、、、
④ 合わせ焼き網
こちらは767円で購入
一度、知り合いの方がもってて
こんなものがあるんだと知りました
実際使わせてもらったんですが、
この網の中にたくさん肉をいれても
一回ひっくり返せばいいだけで、
わざわざトングで何回もひっくり返すてまがはぶけて
めっちゃ焼くのが楽になります
これはいいってなって今回買っちゃいました
⑤ マジックファイヤー
こちらは330円で購入
焚火に入れると火の色が変わって
いつもと違った焚火を楽しめます
以前もつかったことがあるのですが、
子供たちはめちゃくちゃ喜んでました
店内で子供たちがこれをみつけて、
買って欲しいというので3つも買いました(笑)
⑥ ハチ・アブよせつけない線香
こちらは877円で購入
キャンプ場によっては、
ハチやアブが結構いてたりして危ないので
迷わず購入!
娘は蚊によく刺されるため、
蚊取り線香もたくので
これでうちのテントまわりは線香くさくなること間違いなし(笑)
あとで気づいたんですが、
ネットのほうが200円も安くて後悔、、、
⑦火消し壺
こちらは1188円で購入
いつもはBBQが終わったら、
使えそうな炭があっても水をかけてました
でもこれがあれば、
炭の再利用もできてエコだなと思い購入
⑧ RVボックス
こちらは1100円で購入
キャンプで使うために買ったと思いきや、
物置を整理するように購入(笑)
あまりに安いので買っちゃいました
まとめ
キャンプ専門のホームセンター”CAMP DEPOT”、
品揃えもたくさんあって、みててテンションあがるし、
物によっては安くでキャンプ用品を買えたので大変満足です
買うつもりのなかったものですが、
早くキャンプ場に持って行って
キャンプを楽しみたい!
今回は以上です!ではまた
あわせて読みたい ↓